Cuties

お部屋も心もスッキリ!賢い女子は始めているLINEでブランド品を売る方法

不用品の処分って、意外と気合いを入れないと重い腰が上がらないですよね。
「この週末にいらないアイテムを処分しよう!」と思っていても、実際に週末がくると「やっぱり面倒くさい……」と気持ちが萎えちゃうものです。
でも、“仕事がデキる人”はタスク管理も時間配分も、身の回りだっていたってシンプル! デスクやお部屋がモノで溢れていると、疲労を感じるとも言われています。
だからこそ、身の回りを整えてスッキリとした気分で日々を過ごすのは、働く女性にとって、とーっても重要なことなんです!

■忘れがちな「整理整頓の3か条」

じつは、整理整頓ができない人は“捨てることができない”事態に陥りやすいのだそう。
たとえばタンスの中に「いつか使うかも……」と、実際はもう数年使っていないブランドのバッグがぎゅうぎゅうに詰まっていたりしませんか?
そんな女性に知ってほしい整理整頓のポイントが3つあります。
1.“今使っていない”ものは、まず手放すこと:
今の自分にとって、本当に必要なものだけを見極めることはとても大切です。
2.グループ分けをすること:
手元に置くことにしたものを、属性ごとに分類することでより管理しやすくなります。
3.工夫して収納すること:
ただ闇雲に収納するだけではNG。必要なものを自分がしっかりと把握でき、活用しやすい形で収納することで、本当の整理整頓ができるのです。
整理整頓の第一歩として、“今使っていない”ものはまず手放すこと。これから始めていきましょう。仕事もプライベートもうまくいく“真のデキ女”を目指すためには、まず断捨離が必要不可欠です!

■LINEでブランド品買取が!?

使っていないものを手放すことから始めるとはいっても、ブランドバッグなどのアイテムは「また使うかもしれない」「本当はまだ価値がつくかもしれないのに、ただ捨てるのはもったいない……」と、なかなか捨てられない人も多いはず。
今流行のオークションアプリを利用しても相応の価格で売れることは稀ですし、お店にわざわざ持っていって期待通りの値段がつかなかったけれど、断りにくくて売ってしまうなんていうのも悲しいですよね。
そこでオススメなのが、ブランド品販売・買取の老舗『大黒屋』で新たにスタートしたサービス。1947年創業、年間31万点以上の査定実績を誇り、イエローカラーの看板で知られる『大黒屋』を、すでに利用したことがある人もいるかもしれませんね。
そんな『大黒屋』からはじまったのが、“スマホで簡単にできるLINEで査定”

手続きは簡単な4スッテプ!

1.まずはLINEで「@daikokuya」のアカウントを“友だち追加”! アイテムの写真を撮って送ります。
2.簡易査定結果が届く!
3.査定結果に納得すれば、買取!
買取方法は、店頭もしくは宅配を選ぶことができるそう。今回は“宅配”を選択。
“宅配”を希望する場合は“宅配買取キット”を請求します。
キットが届いたら、申し込み書類に記入して品物を入れ、返送するだけでOK!

忙しい女性にとってこれはとっても便利なのではないでしょうか。
4.実査定結果の連絡を受け、後日買取金が振り込まれて完了!

なんとも手軽な4ステップですよね。
こんなに簡単なら、スキマ時間でも無理なく楽しんで断捨離できるはず。
確かな鑑定力を誇る『大黒屋』だから、スピーディであっても適正な査定での買取が実現するので、納得してアイテムを手放すことができます。自分にとってすでに“不要品”となったアイテムが、それを必要とする新しい持ち主のもとで再び活躍するなんて素敵なことだと思いませんか?
ゲットしたおこづかいで、ご褒美ディナーや旅行など、暮らしをますます充実させることができそう!

この機会にあなたのスペースも心もすっきりさせて、新鮮な気持ちで日々を過ごしましょう!
まずは“LINEの友だち追加”から、始めてみてくださいね。

BizLady

 

記事一覧に戻る TOP