みなさんは、自分のアイデンティティってありますか?
絶対に変えられない、自分はコレがあるから自分。人間誰しもありますよね。
いくら彼氏が欲しくても、いくら結婚したくても、いくら大好きな男性ができても、コレだけは絶対に変えられない。そういう自分らしさ。
でもそれが、あなたのモテを邪魔をしているとしたら……? なんて不安になることもあるかもしれません。
大丈夫です。自分を変える必要はありません。
■1:相手を変えようとしない
「もし、あなたが強いアイデンティティを形成していたとしても、何も問題ではありません。
個性として、それはあなたの魅力に映ります。
ですが、強い個性をもった結果、あなたが、相手を変えようとしてしまうのならば、話は別。“なんでそんなことを言われなければならないんだ!”と、相手もあなたを変えようとしてくるでしょう。
そうなると泥沼。どちらも譲ることはできません。
そこで、あなたは、自分がアイデンティティをしっかりと形成しているということを自信にし、相手のパーソナリティを尊重することが大切。
しっかりとした自分の考えをもっている人から尊重されると、人はとても心地がいいもの。あなたの強い個性が、ここで活かされるわけです」
■2:目標をたてる
「あなた自身をムリに変える必要はありませんが、あなた自身を成長させることはできます。そのためにするべきことは、目標をたてることです。
“年収600万円以上で、社会を良くする意識をもってマジメに働いている男性と3ヶ月以内に知り合って、半年以内に交際する”
このように具体的だといいですね。
目標をたてると、そのために、何が必要であるのかがはっきりと見えてきます。自分の力不足である部分もわかってきます。
そうすれば、その部分を“成長させよう”と自分自身で思えるはずです。これは、あなたのアイデンティティに何の危機も与えません。むしろ、その成長を促すでしょう。
反対に、目標もたてずに、うまくいっていないからといって、“変わらなきゃー、変わらなきゃー”とだけ思っているだけでは、元気がなくなってしまいます。単なる自己否定ですからね」
いかがでしたか。
もし、ずっと彼氏ができなくて、自分に自信を失くしているのならば、まずは目標をたてることからやってみるといいかもしれませんね。