Cuties

うわ…偉そうに!「高学歴男性」の人間性最悪エピソード3選

高学歴な男性は、モテるもの。しかし中には、「すごーい」「頭良いんだね」などとチヤホヤされるあまりに、天狗になる人もいるらしい。
しらべぇ取材班は、女性たちに「高学歴男性のドン引きエピソード」を聞いてみた。
 

①出身学校を聞いてほしくて必死

「知り合った男性は、多くの女性が憧れる高学歴かつお坊ちゃん大学の卒業。それを自慢したかったらしく、会話中ことあるごとに…
 
『俺の大学は三田にあったんだよね…』『俺の大学はチャラいって有名でさー』『俺の大学は社長になる人が多いけれどね』などと言ってくる。
 
『大学どこ?』『K大学なの? すごーい』とチヤホヤしてほしいのが見え見えで、ドン引きでした」(Sさん・29歳)
 

 ②高学歴じゃない人たちを見下す

「街コンで出会った男性は、高学歴大学出身。一緒に喋っていた他の男性参加者が下レベルの大学だと知った途端に…
 
数学や科学などの難しい話をしはじめて、男性たちに『◯◯大学レベルならこの意味わかりますよね? ちょっと解説してみて』などと、上から目線で。
 
他の男性たちが解説できずにいると鼻で笑って、女性たちに『高学歴の俺のほうがカッコイイだろう』と言わんばかりに、自慢気に解説。
 
誰も数学ネタなんて興味ないし…」(Aさん・28歳)
 

③高学歴になってから人間性が醜悪に…

「中学時代からの友人である高学歴男性。もともと優しい人だったのに、高学歴になりチヤホヤされるようになってから人間性が変わり…。
 
『結婚するなら自分のレベルと見合う学歴を持った(東大、京大、早慶クラスの)女じゃなきゃ無理。それ以外の女はバカだから遊んでもいい』、『学歴のない男なんて哀れ…』と、豪語。
 
これだけでもドン引きですが、その発言をたいした学歴もない私たちの前でも平然と言うところに、『ほんとうにこの人は変わっちゃったな…』と悲しかったです」(Nさん・25歳)
 
高学歴男性が必ずしも、こうであるとは限らない。しかし、このような行動をされれば「頭は良いのに、人間性は悪いね」と、幻滅するのも当然といえるだろう。

 

 

しらべぇ

記事一覧に戻る TOP