Cuties

え…待つだけ無駄!?「プロポーズしてくれない男」のNG特徴4つ

仕事では男性顔負けのデキる女子でも、結婚となると、やっぱり男性からのプロポーズを待ってしまうのではないでしょうか。
先に結婚していった友人たちのプロポーズ話を聞いて、自分の時はどんなにロマンチックなシチュエーションでその瞬間が訪れるのだろうと、期待に胸をふくらませているかもしれません。
でも、今の彼があなたと結婚してくれる保証はありますか?
できれば自分から探りを入れるようなことはしたくないですよね。
そこで今回は、『BizLady』の過去記事と海外情報サイト『Mobile Jamb CBT』を参考に、“プロポーズしてくれない男の特徴”4つをご紹介します。
 

■1:結婚に良いイメージを持っていない

彼の友人が結婚した時、「あいつもとうとう終わったな」と結婚を人生の墓場と見なした発言をしていたら、残念ですが当分プロポーズはないでしょう。
そのほかにも、結婚式に出席すること自体をめんどくさがったり、まだまだ自由にお金も時間も使いたい様子ならしばらくは結婚なんて考えないでしょう。
 

■2:彼の友達や家族と親しくない

あなたを将来、お嫁さんにしたいと思っているなら、彼は積極的に友人や家族にあなたを紹介し、一緒に過ごす時間を作ってよりあなたのことを知ってもらおうとするはずです。
それがないということは、まだあなたはただのガールフレンドで、お嫁さん候補ではないのでしょう。
また、あまりに彼が秘密主義だとしたら、もしかしたら彼が妻帯者である可能性もあるので一度きちんと確認したほうがいいかもしれません。

■3:将来の話を避ける

子どもは何人くらい欲しい? 将来はどんな家に住みたい?とあなたが将来の話をし始めると、急に機嫌が悪くなったり話題を避けようとするなら、彼はまだまだ結婚する気はありません。
2人のお付き合いの期間がどんなに長くても、あなたの年齢がそろそろ結婚適齢期になろうとしていても、それらは彼には関係ないのです。
そういう彼にしつこく将来の話をするのは、かえって逆効果になりますので気をつけましょう。
 

■4:口先だけで行動が伴なわない

全く結婚に関心のない彼も困りますが、結婚のふた文字をよく話題にする割には行動が伴わない彼も、しばらく、もしくはこれから先もプロポーズはないと思って良いでしょう。
例えば、結婚したいねと言ったものの、結婚指輪を見に行く、あなたの両親に挨拶しに行くなど具体的に行動をしないのは、結婚をエサにあなたを引き止めたいだけかもしれませんよ。
 
以上、“プロポーズしてくれない男の特徴”4つをご紹介しましたが、いかがでしょうか?
女性は出産のタイミングや年齢を踏まえて結婚を考えることが多いと思いますが、そういう縛りのない男性とは結婚に対する温度差が結構あるものです。
理想のプロポーズを無駄に待ち続けるよりも、これらのことをまずはチェックしてみましょう。
もし、幸いにもどれにも当てはまらない彼ならば、ウエディングドレスが着られる日も近いかもしれませんよ。

 

BizLady

記事一覧に戻る TOP