Cuties

髪や服についたタバコ臭…バレたくない!デートの前に跡形もなく消す方法

恋する乙女なら、大好きな彼とのデートで服や髪についたタバコ臭や口臭に気付かれたくないと思うのも当然ですよね。でもタバコの臭いってなかなか取れなくてお悩みの方も多いのでは?
たばこの臭いが取れにくいのは、いろいろな臭いが混じった混合臭だから。臭いの代表的な成分はアセトアルデヒド、酢酸、タール、硫化水素、アンモニアなど。実はこれらの成分は発酵汚物や糞尿に含まれる成分と同じなんだそう…これはしっかり消臭ケアしたいですね!
今回は、そんな気になるタバコの臭いをデート前にあっという間に消す方法をご紹介します。

髪についた臭いは風を通すのが効果的

髪についた臭いが気になるという人は多いのでは?髪の毛は表面積が広く臭いが吸着しやすいのです。髪についた臭いは蒸発するときに発生するので、乾かしてしまえば消臭できます。一気に消臭するなら、ドライヤーで吹き飛ばした後に、髪をとかすのがベスト。
ですが、外出先ではそうはいきませんよね。そんな時は…

風を味方に!ポーチにはブラシをIN

外出先には、うちわや扇子など仰げるものを持っていきましょう。ドライヤーで吹き飛ばすのと近い効果が得られます。また、ビルの間や、出口、噴水など、風が発生している場所に辺りに行くのも手。よく出歩くところにスポットを見つけておくのもいいでしょう。
その後、ブラッシングするとより効果的です。

服についた臭いは叩いて振り落とす

服についてしまった臭いも実は髪の毛と同じように風を通すのが効果的です。服を叩いたり、風をあびたり、できるようであれば服を振り回すようにすれば気にならなくなります。
無香料のミニ消臭スプレーを常備して
叩いたりして臭いを落としたら、仕上げに消臭スプレーを吹きかけるのがマスト!
ここで注意すべきは、香りで消すタイプのものは避けること。タバコ臭と香りが混じり合い、余計に嫌な臭いになってしまうことがあります。
自然由来の消臭成分(トウモロコシ、緑茶エキス、柿タンニンなど)が含まれているものを選ぶと良いでしょう。携帯用のミニサイズを持ち歩いて。

除菌シートで指先の臭いケアも

意外と見落とされがちな、指の臭い。喫煙後は、指にもしっかりタバコの臭いが付着しています。彼と手をつないだり、頬を寄せられたりした時にタバコの臭いが気になる…なんてことは避けたいですよね!
一番良いのは、石鹸でしっかり手を洗うこと。お手洗いに行ったら必ず行いましょう。アルコールがついているところなら、手洗い後にそれも使いましょう。より消臭効果がアップします。
除菌シートがお役立ち!
近くにお手洗いがない…という時は、除菌シートを常備して拭き取るのも効果的です。
非喫煙者は、喫煙者の方よりタバコの臭いに敏感です。タバコを吸わない彼とのデートのときは、指までしっかり臭いを除去する徹底さが必要です。

口臭ケアはシンプルに歯磨きが一番

愛煙家の方は、口の臭いも気になりますよね。すごくシンプルな方法ですが、喫煙後は歯磨きをするのがマストです。普段からもしっかり歯磨きをすることで、タールの歯へのこびりつきを防ぎ、臭いの元を除去できます。
歯磨き粉もタバコの臭いなどに特化したものを選ぶのがコツです。外出時には歯磨きセットを持っていくようにしましょう。

ミニマウスウォッシュやガムでこまめにケア

歯磨き後のマウスウォッシュもより効果的です。そして、口臭予防用のガムやフリスクなど体の中もケアするといいでしょう。特にガムは唾液の分泌を促して血液の循環を良くしてくれるので口臭対策におすすめです。
歯磨きもせず普通の甘いガムや飴などを食べると、タバコの臭いと混ざって酷い口臭になったりもします。しっかり臭い成分を落として、プラスアルファのケアとしてやってみてくださいね。
 
 
タバコの臭い対策はお早目に

タバコの消臭には、レモングラスやユーカリのエッセンシャルオイルを使用したアイテムもぴったりです。
手作りならそれぞれのエッセンスオイル1:1を水30mlに5~10摘ずつブレンドすれば完成です。日持ちしにくいので早めに使い切るのがポイントです。小さなディスペンサーに入れて持ち歩くのもいいですね!
気になる臭いを撃退して、気持ち良くデートタイムを過ごしましょう。

 

nanapi

記事一覧に戻る TOP