Cuties

教えちゃダメ?友達の彼氏の浮気を知ってしまったときのNG行動

友達の彼氏が浮気をしているのに気づいちゃった経験、ありますか?

たまたま通りがった道で友達じゃない娘とラブホテルに入っていくところを見てしまったというリスキーなケースや、買い物中に「なんか見たことある人だなぁ。あれ?○○の彼氏だ!知らない娘と一緒だけど……浮気?」なんて微妙なケース。はたまた友達の相談に乗っていたらその相手が友達の彼氏だった!なんてことまで!

偶然、友達の彼氏の浮気を知ってしまったとき誰でも「とんでもないことを知ってしまった…」と困惑してしまいますよね。そんなときにこれだけは踏まえておかないとあなたに火の粉が降り掛かってしまうかも。

友達の彼氏の浮気を知ってしまったときのNG行動をご紹介します。

浮気を知ってもやってはいけない4つのこと

1.彼氏が浮気していることを教える

一番最初に悩むところではないでしょうか。それもそのはず。価値観は人によって違うので「聞かなければよかった」という人もいれば「教えてもらいたい」人もいます。

言いたい気持ちは分かりますが、自分の価値観や正義感はひとまず置いておいておきましょう。正しいことは必ずしも幸に転じるとは限りません。確かな証拠となるような画像などがなければ言わないほうが無難です。

間違えば「知りたくなかったのになんで言ったの!?」とあなたと友達の友情にヒビが入ってしまう可能性もあります。

「この前○○の彼氏をショッピングモールで見かけたよ」程度のニュアンスで浮気を匂わせるようなサインは送ってあげてもいいかもしれません。

2.友達の彼氏に説教をする

カップル間のデリケートな問題に頼まれてもいないのに首を突っ込むのはやめましょう。関係のない他人がいきなり説教をするのは余計なお世話というもの。それが原因で友達が浮気を知ってしまい、大喧嘩になってしまう可能性もあります。

また、友達が浮気を疑っていなかった場合、うまい言い訳やアリバイ工作の時間をみすみす与えているようなもの。最悪の場合、友達の彼氏が「あらぬ容疑であなたに説教された」などと友達に言ってしまえば、あなたは完全に悪者扱いされてしまいます。

3.第三者に話す

友達と確実に関わりのない人ならとにかく、少しでも関わりがあるような人には口外しないようにしましょう。話してしまえばあなたの肩の荷は下りますが、人の不幸は蜜の味ともいわれますが、そういうウワサはみんな大好きで瞬く間に広がってしまいます。

あなたが漏らしたばかりに、友達が周りから「浮気されてるかわいそうな人」と思われてしまいますし、そのうちの誰かが友達に彼氏の浮気を教えてしまうかもしれません。

あなた自身も周りから「おしゃべり」「口が軽い女」「大事なことは話せない」と思われてしまう可能性も。

4.浮気をネタに友達の彼氏を脅迫する

言うまでもないとは思いますが、友達に黙っている代わりに金銭を要求したり、自分の要望を飲ませようとする行為は決してやってはいけません。立派な恐喝になります。犯罪です。

もしも訴えられたりしたら、社会的制裁に加え、たくさんの人たちから見放されてしまいます。

傷ついたときに寄り添ってあげるだけでいい

万が一、友達の彼氏の浮気を知ってしまったら以上の点を踏まえて、対処するようにしましょう。

あなたが何もしなくても友達カップルは別れてしまうかもしれません。そのときは友達に寄り添い涙する彼女ににティッシュを渡してあげたり、気の済むまで話を聞いてあげたり、全力で慰めてあげてください。

それこそ友達と呼べるかけがえのない存在なのです。

nanapi

記事一覧に戻る TOP