オシリがかゆい…で悩む人が結構多い
肛門がかゆくて辛いと感じる人は630万人も存在することが判明
年齢や性別に関わらず起こる事で、洗っても治らない、対処法が分からない方が多い
痔や便秘などの刺激、感染症もあるが、温水洗浄便座での洗いすぎやふき取り過ぎなどで発症するケースが多い
キレイにしてるつもりが、逆効果かも。
まずは水圧や温度の問題。水圧や温度が高すぎると皮膚に負担を与える
肛門を広げたまま内部(=直腸の入口)まで洗ってしまう
洗いすぎると皮膚のバリア機能が低下し、肛門周囲がかぶれることがある
使いすぎると肛門に必要な常在菌まで落としてしまい、かえって悪い菌を増殖させる要因にもなる
かゆみ改善のポイント3つ
1.温水洗浄便座を使用するときは水流を強くせず、ぬるめの温水を短時間のみ使用すること
2. 入浴時に石鹸のついたタオルで肛門をゴシゴシ洗うのはやめる
普段の心がけでも違ってくるらしい
薬をまじめに塗っていても、掻いていては治らない。強い意志で掻くという行為を抑える
できるだけ同じ姿勢を続けず、少し歩いたりすることを心掛ける
ゆっくり湯船に浸かって肛門の血行をよくするのも効果的